2025/07/10 16:58
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2007/02/13 21:15
|
最近、色んな事に?と思うことが多くありませんか? 例えば・・・我が家で言うと、昨年、娘が小学校を卒業する時にもらう卒業文集なんですけど、これに個人情報を掲載するかどうか親に伺いを立てていたこと。 ようするにクラス別の名簿に住所・電話番号を記載するかどうかのお尋ねです。 そして出来上がった文集の名簿の欄は見事なまでにバラバラ・・・。 両方掲載する家(我が家はそうです)・名前のみとか住所のみとか・・・見た目も悪い 個人情報があるにせよ、ここまでするか!って感じ。 しかも同じ市内なのに各学校単位で対応が違うこと。 これは不審者情報に対してもそう。 こんな事でいいのかなぁ~と昔の人間なのかなぁ~親である昭和の私はそう思うんです。 友達同士なんだからいいじゃん・・・と思うんですけどね。 実際、娘は全然かまわないと言ってました。 そして今年・・・次男が中学校を卒業します。 で・・・卒業文集は購入するかしないか・・・なんです。 要にお金を払って購入するんです。 うちの子の中学校では別に思い出を収録したCDもついてくるんですけどね・・・それでも全員購入って当たり前なのでは? でも実際、購入しない家庭もあるんでしょうね。 他人事とは言え、寂しい気持ちになりますね。 どこでこんな時代になってしまったんでしょう? 確かにプライバシーは大切だし、守らなければいけないものです。 でも友達同士が今しかないこの学校生活の思い出の詰まったアルバムを・・・買う?買わない? この問いが本当に必要なのか・・・この時期になると考えさせられる問題がまた今年も・・・ PR |

![]() |

![]() |
|
忍者ブログ [PR] |
