忍者ブログ
# [PR]
2025/07/09 12:37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# 親子でプリクラ☆
2007/04/21 18:31
今日は市外の安売りのお店までドライブ兼ねて午後から娘と出かけました

トイレットペーパーとか必要なものを購入。

でも目的は別にあったりして・・・。

一番欲しかった物・・・それは「将棋の駒」

高1になった次男が入った部活が<囲碁・将棋クラブ>

頑張っているようです。

元々、ゲームが大好きな息子ですが高1になったことだし、少し自重させています。

将棋などは戦法などを考えながらやるものなので・・・思考力UPにはピッタリかな?

結局、100均で買った駒です。


さてタイトルの本題(笑)

その100均には最近プリクラの機械が置いてあるのをご存知ですか?

近くのお店は以前400円だったのが半額の200円になったことで娘が友達とよく利用しています。

で・・・将棋の駒の清算が済んでから、娘がプリクラを撮ろ!と言い出して・・・親子で初プリとなりました。

100均にあるプリクラ

左側で写真撮影をした後に右のBOXに移動して「らくがき」をするんです。

で今回撮影したパターンが重ね撮り。

1枚に2度撮影した写真を重ねるんです・・・わざと。

数枚撮影してから娘は即効で右へ移動して・・・「ここからは任せてね!」とらくがき用のペンを走らせてらくがきに没頭

没頭するわが娘(笑)


らくがきを選択するんです・・・この中から。


写真より・・・娘のらくがきがぁ~~~~~~~~占領中

でも一人で思う存分らくがきが出来た娘はチョ======満足してました

携帯に貼ってみよっかな

でも、娘から一緒に撮ろっ!って言われる親って幸せなのかな???

ちょっと嬉しかったよ




PR

CATEGORY [ 子供 ] COMMENT [ 6 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 今年は楽しいなぁ~vvv
2007/04/20 22:11


今日は職場の部内歓迎会でした。

全体は先週だったので今回はこじんまりと(笑)

でも楽しい約3時間でした

人間が違うとこうも違うんだぁ~って感じ

料理はコースだったけど、写真は天ぷらなんだけど、洋風ソースがかかっててサラダ感覚で食べられました。

メイン食材はえびとなんと!アボカド。

初めて食べちゃいました アボカドの天ぷらを・・・。

甘みのないかぼちゃみたいな食感・・・

お刺身から始まったコース料理、堪能して来ました。


これはご存知「スポンジボブ」

娘の大好きなキャラクターなんだけど、なんと上司の携帯ストラップになっていました。

娘に見せたくてパチリ

かわいいでしょ

CATEGORY [ 仕事 ] COMMENT [ 4 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# ちょっとブルー・・・
2007/04/19 21:11
ちょっと悩み事。

私って仕事をする相手に「無言の圧力」をかけてしまうタイプなんだろうか・・・。

おとなしく・・・おとなぁ~しく仕事しよ。

CATEGORY [ 仕事 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# やった!
2007/04/18 23:57


うちのパソコンに私のブログが映ってる!!!

何か久しぶりだぞ

しかし・・・携帯が便利になったとは言え、ブログの記事の更新となると結構大変・・・

やっぱり普通にキーボードで入力できる幸せを感じちゃってvvv

お友達のブログにもやっと遊びにいけるようになったよん

またたくさん記事がUP出来るといいなぁ~。

************************************

しかし今日の天気はなんだ

人間をおちょくっとんのか

4月だよ・・・4月・・・。

先週まで桜満開だったよ・・・

阿蘇で積雪28センチ?

ここらへんは・・・なんと2月上旬の気温だったらしいし・・・

仕事中から震えてるし。

で・・・明日は今日より気温が10度も上がる?

おばちゃんには酷なんだからさぁ~そろそろ落ち着いてくれない?

CATEGORY [ 趣味 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# マナー最悪( 怒)
2007/04/16 13:41
土曜から頭来る事ばっか。
それは現在のネット不具合に対する相手の電話マナー。

図らずも日本No.1のシェアを誇る会社で、しかも今日の電話の相手は土曜の電話の上司たる人。

まず、こちらが問い合わせした事に対する返事があってしかるべき。

なのにそれが一切なく話を進めている。

「申し訳ございませんでした。」
「ご迷惑おかけしております。」

言う言葉があるだろうがっ!

CATEGORY [ 愚痴 ] COMMENT [ 4 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]