忍者ブログ
# [PR]
2025/07/17 03:11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# とりあえず・・・
2007/02/24 18:38




これ・・・イチゴなんです

昨年、初めて苗を購入してちょっとだけやってみていたものなんですけど・・・写真見えずらいと思いますが・・・葉の下に実がちょっとだけ大きくなりかけています。

子供たちには教えていないので何なのかは知らないはずです。

もち、ふうには届かない微妙な・・・かつ日当たりの良い場所に置いています。

私はよくわからないので手入れはもっぱら旦那ですが・・・

何個実って口に入るか分かりませんが・・・赤く色づいてくれるといいなぁ~
PR

CATEGORY [ お庭 ] COMMENT [ 3 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 娘復活v
2007/02/23 18:30
今回のインフルエンザですが・・・熱がそう長く続かなかったので回復も早かったようです。

日曜日に判明して火曜日には熱も最高で37度台。

水曜日・木曜日と熱も上がらなかったので今日から学校へ行きました。

昨日の夜には担任の先生から様子伺いの電話もかかりましたが、運が良いのか悪いのか(笑)娘本人が電話に出たので親の出番はなし

朝・・・久しぶりの制服姿の娘。

通称「身長が縮む鞄」と言われる重たい通学鞄を肩から下げて・・・元気?に登校しました。

帰宅後の様子は・・・制服のまま「爆睡」してました

やはり疲れたようでした・・・(明日が休みで良かったv)

学校では少し吐き気もしたものの熱はなしで授業も通常通り受けられたとの事でひと安心。

やっと不安な「タミフル生活」ともお別れです

ご心配頂きました皆様・・・有難うございました。

CATEGORY [ 子供 ] COMMENT [ 2 ]
pagetop
# タミフルと副作用
2007/02/20 23:36
痛ましい事故がまた起こっています。

因果関係を国は否定しているようですが・・・。

結局どうなんでしょ?

我が家の娘も今、タミフルを飲んでいます。

頂いた時に薬剤師さんから副作用の説明はありませんでした。

さっき見たニュースでは知り合いの医者に聞いたと言うコメント

「タミフルを服用したら数時間は子供のそばにいたほうがいい」

仕事を持っている私のような親はどうしたらいいんでしょう?

子供が完治するまで仕事を休めと言うのでしょうか?

そんなに年休をもらっている訳ではないし・・・。

無理があります!!

それにしても(副作用の事を)説明するとかしないとか・・・詳細のガイドラインがないことに驚いた。

熱も下がっているので服用を辞めさせていいものなのか・・・。

何か今、このニュースを見て明日からのタミフルの服用を考えてしまいそうだ・・・。

CATEGORY [ 家族 ] COMMENT [ 2 ]
pagetop
# やっと決まりvvv
2007/02/20 20:11

昨日は娘の病気の為に年休を取ったんだけど、その昨日、来年度の仕事の更新のお話があったようでした。

今日、出勤して他の人に聞いて退職以外の人はみんな現在とおんなじ状態での雇用が決まったとの事で

どんな風に呼ばれるのか不安を抱えながらの業務でした。

午後、「仕事一段落したら2階に来て下さい」と呼ばれて所長室へ。

・・・ホッとしました。「現状と同じで」

希望していた通りだったので本当に安心しました。

これで明日から不安を抱えず仕事できますv


CATEGORY [ 仕事 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# インフルエンザ襲来!
2007/02/18 18:44
とうとう我が家にもインフルエンザが襲来です

金曜日に病院へ行ったのですがまだ熱も高くなく、検査しても反応が出ないでしょう!とのことで薬をもらって

帰宅したんだけど、昨晩(土曜深夜)39.9度と言う高熱を出し、解熱剤を飲ませて添い寝をしながら就寝。

でも長男が福岡で試合だったので朝3:30くらいに起きてお弁当を作って4:30過ぎに集合場所まで送り、帰宅し

て娘の状態を見て体温も下がって来てるようなのでとりあえずまた添い寝で爆睡

36.8度まで下がったにも関わらず、午後にはまた38度台に突入。

娘を伴い休日診療所へ・・・検査の結果は「インフルエンザB型」でした。

明日、学校へ報告をしますが出席停止は確実。

しかも明日からは来週に向けての「試験準備期間」で明日には試験範囲の発表もあるはずで・・・まあお友達に連絡してもらうしかないんですけどね。

来月頭には次男の受験もまだ控えてるのでなんとか家族蔓延だけは阻止しなければ

皆様もインフルエンザにはお気をつけ下さいませ~☆

CATEGORY [ 子供 ] COMMENT [ 2 ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]