2025/07/27 09:26
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2007/01/20 09:39
|
やっぱり忘れているようだ・・・旦那。 せっかくの久しぶりの土曜休みが苦情処理+県外出張になってしまったのだから仕方ないのかも知れない。 が・・・はっきり言って毎年忘れているので期待はしていなかったが。 でもなぁ~たまには覚えてて旦那から言って欲しいよな・・・。 「入籍記念日だね」と。 ここ数年は結婚記念日すら記憶がブッ飛んでいるらしい・・・。 まあ入籍と結婚式と分けちゃったからなぁ~それでも女性の心理として覚えていて欲しいんだよ・・・。 ひっそり そんなこんなで怠慢主婦になって18年目に突入だ
PR |
2007/01/19 22:17
|
先週、とある大会があり、頑張った長男が新聞に載りました うちの新聞は月曜に一週間纏めたスポーツの結果が掲載されるんですけど結果連絡が間に合わなかったようで・・・会社の方に頼んで数日遅れて掲載された新聞記事をGET まあ悪い事で載るんじゃないから でもここまで来る本人の努力は相当なもんだろうなぁ~どんな結果であれ、本人のやる気UP 頑張れわが子 |
2007/01/18 23:25
|
今日は帰宅早々・・・思い出し笑いをしてしまう出来事に遭遇 昨日は愚痴やらの記事しかなかったのでその反動なのでしょうか 会社から帰って本来なら次男が行くはずだったふうの散歩。 どうやら友達の家に行ったらしく・・・ふうは待ちぼうけ状態。 ちょうど長男も帰宅したんだけど朝、散歩に行っているのでここは私だなと行く準備をするときに長男が気を利かせて外にふうを繋ぎ変えた・・・とここまでは通常の光景なのですが・・・ここから 我が家は以前も触れましたが「オープン外構」の為、囲っていないのでふうは基本的には小屋の中か外に針金をビニールで巻いてあるロープ上のもの(約4.5m)に繋いで運動をさせたりします。 準備をして玄関を出たところ娘が帰宅・・・ふうとちょっと遊ぼうと思った瞬間の娘から出た言葉に絶句・・・ 「お母さん・・・ふう、繋がれてない・・・」 良く見ると、ふうの首下約20cmでロープが切れてるんです!! でもふうはいつも繋がれているせいかその感覚で繋がれて居ない(切れている)事に気づく事なく、繋がれている状態での行動範囲しか動かず・・・ふうより慌てたのは人間である私と娘と長男。 娘はとっさにふうの前に学校の鞄を下げたまま「仁王立ち」状態で私に「おやつ持って来て!」と叫び、私も何の遠慮か・・・ふうと視線を合わせないように玄関から長男へ伝言。 娘はボールの好きなふうの気を引こうとボールを取り出して遊んでやり、それでも全く繋がれた意識のままのふう。 ところがおやつを持って来たらおやつに向かって突進!! でも・・・いつもの場所まで。 頭がいいのか悪いのか・・・おやつをやりながら散歩用のリードと交換をして事なきを得ましたが・・・ドキドキもんの約10分間。 しかし・・・以前も何回かリードを付け損なったりしてふうが自由になった事はあるんだけど、動かないんだなぁ~ふう。 きっとその時に猫が通るとか嫌いな軽トラックやバイクが通ると吠えながら追いかけて行ったかも知れないので運も良かったんだと思う。 旦那が帰って来て新しいロープをセット。(明日からの運動は大丈夫かな) ご飯の準備をしながら旦那と思い出し笑い ヒヤヒヤ&ドキドキもんだったけど、首下でロープが切れてるのがわかんないかなぁ~?とか逃げなかったふうの行動と人間の行動で今日は旦那との会話が弾む弾む でも今日の事は教訓にして・・・愛犬はちゃんとしてやらないとな。 ロープのチェックもしかり。 だって道路に面してる分、何かでふうが飛び出したら・・・そこに車が通ったら・・・危険は早急に回避するにこしたことはないからね。 でもあ~~~~~~ドキドキした
|
2007/01/17 22:29
|
世間がにぎわってますね・・・よくない話題で。 うちの近所にもペコちゃんが看板娘のお店があります。 いつもこのお店の店員さんやお店の雰囲気が大好きでよく行くお店でした。 最初に噂になり、関連店舗も休業するとニュースで知った夕方、娘を伴って寄ってみました。 土曜日でした。 張り紙はなく・・・「定休日」の札のみ。 土曜日にお休みはないでしょう??通常なら。 あの店員さんは今、どうしているんでしょう? たった一つの工場の最悪な判断が招いた今回の不祥事。 隠蔽体質って大企業にどうしてあるんでしょ? 末端で一生懸命働いている人達の事をどんな風に思っているんでしょ? 引責辞任????? 辞任する前にやる事はたくさんあるんではないでしょうか。 またあの大好きなお店に可愛いペコちゃんが笑ってくれる日は来るのかな? ただ正直、以前の「雪印」の時はショックが大きく、あれ以来、全く「雪印」製品を購入していない我が家。 あの時の思いはもうしたくなかったんだけどなぁ。 今回は大好きなお店が巻き込まれているからショックが大きいな・・・ |
2007/01/17 22:12
|
ちょっと愚痴を一献。 最近、うちのすぐ近所の細い道路の工事を年末から行っている。 そしてちゃんと警備員が存在している・・・だけ そう・・・いるだけ 朝もまだ通れるのか通れないのか全く動く・・・指示を出す気配すらない。 昨日なんて何も言わないから通ったら・・・急にダンプが出て来て・・・こっちは遅刻寸前・・・。 細い路地から一方通行の道に出るんだけど、そのミラーが見難いのなんのって。 特に端を通る自転車がわからない。 そこにも警備員は存在するのに・・・旗を持っているのに(紅白の)使わない。 これってどうなんだろ? その代わり・・・お昼休み、家に帰る時はもちろん迂回をして帰るんだけど、そこには若いんだけどきちんと旗を使って案内をしてくれる警備員もいる。 「通行止め」の看板もあったりなかったりだし・・・朝、通勤時だから嫌ぁ~な気持ちを引きずって仕事行きたくないんだけどな だって職場にはもっと嫌ぁ~~~~~~~な気持ちになる上司がいるんだからさっ ああ・・・早く工事終わらないかな? |
忍者ブログ [PR] |
